作成者別アーカイブ: yuko murai

インタビュー記事がSTUDY CHAINに掲載されました

カテゴリー: お知らせ | 投稿日: | 投稿者:

教育・塾情報に特化した教育系メディア「STUDY CHAIN」(HUSTAR株式会社)にインタビューを受け、私のテンペラ画教室についての記事をご掲載して頂きました。
開講の経緯や指導方針などをわかりやすく、素晴らしい記事にまとめてくださいました。

「STUDY CHAIN」は、多岐にわたるジャンルの塾や習い事を知ることができるサイトです。
様々な教室のインタビュー記事があり、好奇心を刺激されます。
ご興味がありましたらぜひご覧ください!

私のインタビュー記事はこちら
「卵の黄身と金箔が織りなす至宝の技法 ー 美しさと華やかさ「テンペラ画」を描く」

「STUDY CHAIN」(HUSTAR株式会社)さまには、このような形でご紹介頂きましたことに感謝いたします。

横浜中華街の画廊art Truthでのグループ展に参加します

カテゴリー: 展覧会情報 | 投稿日: | 投稿者:

初夏を思わせる陽気の日もある頃となりました。
横浜・中華街にある画廊art Truthでのグループ展に参加します。

「思い思いのプロフィール 〜古の街からの手紙」
2025年5月9日(金)〜5月16日(金)
11時〜19時
最終日は17時まで
art Truth

在廊予定
5月11日(日)午後12時くらいから17時ごろまで
5月14日(水)午後14時くらいから17時ごろまで

作品5点を出品する予定です。
童画会の春季展に出した日本画「藤昇る」

桜の散る情景を描いた「行く春」

「緑雨」

テンペラ画の小品「星の花」

2025年制作の、春の風情を感じさせる作品を展示します。
中華街にあるギャラリーです。
近くには媽祖廟などの観光スポットが多々あります。
どうぞお出かけついでにお立ち寄りください。

画廊のホームページのオンライン販売はこちら

【テンペラ教室】「奏楽の天使」の制作風景

カテゴリー: テンペラ教室 | 投稿日: | 投稿者:

花の模写が終わった生徒さんは、2作目として天使の模写を始めています。


フラアンジェリコの祭壇画に登場する「奏楽の天使」です。

それぞれ好きな天使を選んでもらい、模写に取り組みました。

テンペラ画を描くことはとても根気のいる作業です。
特に顔の描写は難しく、じっくりと丁寧に描いていきます。
う〜ん、なかなか終わらない!
時にはティーブレイクを挟みながら、楽しく進めます。

ようやく完成!
次は額縁を作りましょう。

それぞれの絵に合わせ、好みのデザインを考えます。
世界にひとつの作品ができあがりました。

模写を通して、絵を描くコツや技術を習得することができます。
それぞれのその後の創作活動にもおおいに役立ちます。
私自身の経験から、模写はただ似せるだけではなく、絵を描くうえで糧となるように指導をしていきたく思います。
楽しみながら学んでいきましょう!

童画会の春季展に参加します

カテゴリー: 展覧会情報 | 投稿日: | 投稿者:

現代童画会の春季展に今年も参加します。

2025年3月31日(月)〜4月6日(日)
11:00〜18:30
*初日は13:00から、最終日は16:00まで
銀座アートホール
中央区銀座8丁目110番地

「藤昇る」日本画
230×563mm

以前、那須の森を散策していた時のこと。
高木のてっぺんを覆いつくし、たわわに花を咲かせる藤を見ました。
その勢いある生命力と美しさに目を奪われました。
いつか描きたいと心に留めておりました。
樹上遥かに枝を巻き付かせた藤の姿に天高く昇る龍を連想し、古代の天女を重ねて描きました。
龍のうろこには、テンペラ画の技法で金箔を貼ってあります。
また、全体にも金粉を散らし、華やかな画面を演出しました。
ご高覧いただけましたら幸いです。

童画会の春季展では、出品者それぞれの個性豊かな作品を楽しむことができます。
春のお出かけの際にはどうぞお立ち寄りください。
最終日は14時ごろから在廊予定です。
申し訳ありませんが事情により在廊できなくなりました。

ちなみに、こちらの作品は、5/9〜5/16に開催される横浜中華街・art Truthでのグループ展にも出品いたします。
またお知らせいたしますね!

2024年もありがとうございました

カテゴリー: exhibition | 投稿日: | 投稿者:

2024年もお世話になりました。
ありがとうございました。

【4月】
「現代童画会春季展」
銀座アートホール
「五月雨あがる」20号M

「10×10版画展」
銀座中央ギャラリー
剥がし刷り版画を作りました

2人展「あめつちのおくりもの」
アンクル岩根のギャラリー(岡山)

【7月】
「銀座動物園Ⅴ」
スパンアートギャラリー
うさぎの学校シリーズ「給食に時間」を出品しました

【10月】
アートラインかしわ「共晶点」
日本画5点を展示しました

柏市文化祭のポスター
「三日月通信」が採用されました

個展「ドッペルゲンガールズ」
久しぶりの銀座での個展でした

6冊目となる画集「ドッペルゲンガールズ」も制作しました

【12月】
WEB SHOPを開設しました
これまでに製作した画集をお求め頂けます

むらいゆうこWEB SHOP

来年も引き続き励んでいきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

「アートコレクターズ」1月号に掲載されました

カテゴリー: exhibition | 投稿日: | 投稿者:

雑誌「アートコレクターズ」1月号の特集「やっぱり日本画が好き」に今年も掲載していただきました。

日本画といっても、今や作家の個性は千差万別です。
新しい風を感じさるフレッシュな作風の方もいて、とても刺激になります。
これからも変わらぬ視点でマイペースに描いていけたら本望です。

画集の通信販売を始めました

カテゴリー: お知らせ | 投稿日: | 投稿者:

お待たせしました!

ようやくBASEでの通信販売の準備が整いました。
これまでに作成した画集と、ポストカード20枚セットを出品しています。

画集は以下の6冊です(制作年順)

  • 「二十五時の植物園」
  • 「東京異情」
  • 「楽園まで」
  • 「旅人願望」
  • 「花がたり」
  • 「ドッペルゲンガールズ」

ポストカードセットはこれまでに作った20枚が入っています。

むらいゆうこWEB SHOP
詳しくは上記WEB SHOPをどうぞご覧ください。
お気に入りとなる商品がありましたら幸いです。
ご訪問を楽しみにお待ちしております。

銀座での個展が終了しました

カテゴリー: exhibition | 投稿日: | 投稿者:

2024年10月、銀座中央ギャラリーでの個展「ドッペルゲンガールズ」は、盛況のうちに終了いたしました。
銀座での個展は久しぶりだったこともあり、連日、多くのお客さまがお越しくださいました。

奥野ビルの中で奥野ビルの絵を展示するという、ちょっとトリッキーな展覧会でしたが、たくさんの方々に楽しんでいただき、うれしい限りです。


版画コーナーの下にはこれまでに作成した画集やポストカードを用意しました。
新刊の画集「ドッペルゲンガールズ」は、大変ご好評をいただきました。

2001年、かつて5階にあったギャラリー銀座フォレストで個展をしたのが、私の銀座デビューでした。
あれから20年以上経ちましたが、おかげさまで楽しく続けることができています。
来年は25周年。まだまだがんばるぞ♪
どうぞよろしくお願いします。

柏市文化祭のポスターに採用されました

カテゴリー: お知らせ | 投稿日: | 投稿者:

柏市文化祭は、10月12日(土)から11月24日(日)にかけて、市内各所で開催される芸術文化の祭典です。
音楽や絵、生け花、書道など、市内で活動するサークルや文化団体が日頃の成果を発表します。
今回、とても光栄なことに、その告知ポスターに私の作品「三日月通信」を採用していただきました。

とても素敵なデザインですね。
街中でポスターを見かけるとハッとしますが、なんだか懐かしい気持ちにもなるのです。

いしど画材さんで撮影しました。
A4版のリーフレットもあります。
デザインがかわいいです(親バカ状態)。

共晶点の会期中は、パレット柏3階のショーケースで展示していただきました。

「三日月通信」は柏市内の鉄塔通りを描いたものでした。
このような形で生まれ育った地域に貢献することができ、うれしい限りです。
ありがとうございました。

画集「ドッペルゲンガールズ」が出来ました!

カテゴリー: exhibition | 投稿日: | 投稿者:

6冊目となる新しい画集「ドッペルゲンガールズ」が出来上がりました。

念を入れて色校正を行い、実際の絵に近い色味に仕上げました。

画集「ドッペルゲンガールズ」
A4版横
16ページ
フルカラー

表紙

扉ページ

見開きイメージ

銀座一丁目にある奥野ビルは、築90年を超える洋風建築です。
古いエレベーター、なぜかふたつある階段、屋内の窓。
昭和初期に建てられ増改築を繰り返したこのアパートメントは、まるで不思議な迷路のよう。
訪れるたびに鮮やかなイメージを私に与えてくれます。

2001年の春、5階にあった画廊で個展をしました。
以来、何度かここを舞台に絵を描いてきました。

2024年、再び奥野ビルの画廊で個展をします。
それに合わせて、奥野ビルを描いた絵をまとめて画集にしました。
10/20から個展会場で、10/21から銀座中央ギャラリーの通販サイトで販売いたします。

銀座中央ギャラリー『むらいゆうこ個展「ドッペルゲンガールズ」』の特集ページはこちら

会期終了後1週間ほどはギャラリーの通販サイトで購入していただけます。
その後は、むらいゆうこの通販サイトで販売できるようにする予定です。
バックナンバーの画集が欲しい方、または会期中に都合が合わない方は、今後開設予定の私の通販サイトをご利用ください。
サイトの制作作業を進めて、11月中旬ごろには開設したいと思います。
しばしお待ちくださいませ。
よろしくお願いします。